日経ビジネススクールにて高森代表のオンデマンド講座が公開されました
日経ビジネススクールにて、弊社代表取締役高森厚太郎のオンデマンド講座「経営戦略立案」が公開されました。
日経ビジネススクールとは、日本経済新聞社グループが国内外の一流大学・大学院・パートナーと連携して提供する学びのプラットフォーム。キャリアやスキルに応じたステージで体系化された学びのプログラムを提供しています。
2022年4月から新たに追加された「オンデマンド機能」で、さらに多くの形式で学べるようになりました。
今回高森代表は「経営戦略立案」の講座を担当しました。
【講座概要】
「誰に、何を、どのようにして販売するのか?」経営はその仕組みづくりであり、経験的に勝ちパターンがあると言われています。そしてそれは、事業拡大の方向性を考える成長戦略と、拡大した事業群のマネジメントを考える全社戦略に二分されます。このふたつの戦略が経営戦略の主テーマです。
この講座では、戦略を策定するうえでのステップを6つに分解し、フレームワークを暗記したりキーワードを覚えたりするのではなく、競争優位性を構築するためのセオリーを代表的なフレームワークと事例を活用して実践的に学びます。
経営資源は限られています。競争優位性がはたらく分野に「絞り込む」ロジックを身につけましょう。
【学習内容】
―事業戦略を考える視点
―成長戦略、全社戦略を考える視点
―PEST、5F、3C、バリューチェーン、ビジネスモデルキャンバス
―SWOT、クロスSWOT
―ポーターの基本戦略
―コトラーの競争的地位による戦略
―事業ポートフォリオ
【提供形式】
オンライン動画配信
計2時間47分
今回の講座は特に、
・経営戦略部、経営企画部、営業推進部、社長室など戦略を策定する部門の方
・経営者、次世代リーダーなど戦略思考力を高めたい方
へ向けた内容となっております。
ご興味ある方は、ぜひこちらのページをご覧ください。
【日経ビジネススクール】
オンデマンド講座「経営戦略立案」(高森厚太郎)