パートナーCFO養成塾第五期終了しました
2022年6月末にスタートしたパートナーCFO養成塾第五期は、東京リアルクラス2022/11/26、オンラインクラス2022/11/24のDay6をもって無事終了しました!
第5期も東京リアルクラスとオンラインクラスの2つを開設。
首都圏を中心に、北海道から九州まで各地から30名超の多士済々な方々が受講されました。
受講生のバックグラウンドは、公認会計士、税理士、中小企業診断士など士業の方や、個人あるいは組織の中で経営コンサルティングに携わる方、現役のベンチャー企業CFOやCVC勤務の方など、中小企業・ベンチャー企業の経営に社内外で現在関わっている方や、中長期的なキャリアプランとして目指している方がほとんどです。
「(ベンチャーCFOとして)ファイナンス以外に求められる役割を学びたい」「(経営コンサルタントとして)自分が持っていないパーツを手に入れて仕事の幅を広げたい。より多くの経営者の役に立てるようになりたい」と、今の自身の仕事の質を高めるねらいの方もいれば、
「パートナーCFOとして独立を目指します!」というキャリアの転機を迎えている方、作ろうとしている方、
「すでに持っている知識やノウハウを、高付加価値できちんとクライアントに届く形にするにはどうすればよいか」という視点を持ったMBAホルダーやM&Aや事業承継など経営コンサルタントとして特定の専門性を持つ方、
「これまでの知識を活かして、企業内外を問わず、自分がいる産業分野で多くの企業の力になるにはどうすればいいか」と考える、製造業やホスピタリティ産業など特定分野に精通している方など、各々の思いや目標を胸に参加されました。
Day6は「パートナーCFOの宣言」。
前半は事前インプット動画(IPO、M&A、事業再生)の振り返りを行い、後半はメンバー間で実践の共有をします。本編を簡単に振り返りつつ、結びでパートナーCFOとしての自分の決意宣言を行い、パートナーCFOとして独り立ちをしていきます。
■受講生の「パートナーCFOとしての決意宣言」は、
●「独立にむけてのモチベーションアップと、社外取締役を目指すにあたり欠けているものが何かを理解し、レベルアップするために参加しました。
高森先生の実務家ならではのポイントを押さえた講義で、「経営者に必要とされるCFO」になるための意識づけを学びました。また、行動・実践のためのツール「パートナーCFO 8マトリックス」は非常に価値のあるツールで、現場で使っていて経営者にとても刺さっており、自分のサービスの質が以前より高くなっていると感じています」
●「MBA取得後に受講しましたが、養成塾でMBAの学びが整理され、顧客への提供価値につながると実感できるようになりました。
成果としては、養成塾の資料を活用して提案書を作り、実際にスタートアップ企業でプロボノのパートナーCFOとして支援することが決まりました。今は収益の見える化、バリュエーション、資本政策、資金調達支援を行っています。また、養成塾で出会った仲間は積極的でかつ様々なバックグラウンドの第一線で成果を出している素晴らしい方ばかりなので、そこで得られるものも財産です。引き続きよろしくお願いします!」
●「経営コンサルタントとしてすでにサービスを提供していましたが、養成塾のおかげで自分のコンテンツを整理し体系づけることができました。これからは、自分の専門分野の部分売りではなく、クライアントの経営全体を俯瞰して支援していけそうです。
具体的な成果として、キャッシュフロー改善コンサルと経営コンサルを年間契約で計3件、600万円の受注ができました。
経営コンサルの内容を実践的でここまでロジックにまとめている講座は他にはないですね。おかげさまでもう一段上のステージへ上がれそうです!」
と、Day7以降に向けた中小ベンチャー企業支援への熱い思い、継続した学び・成長への意欲が伝わってくる内容でした。
■修了生限定のコミュニティ
第五期養成塾は修了となりますが、修了生は認定パートナーCFOとして日本パートナーCFO協会に所属できます。
日本パートナーCFO協会は修了生限定の「パートナーCFOコミュニティ」をご用意しており、FacebookグループやML(最新事例やツールの共有、お悩み相談)、毎月のP-CFOサロン(外部スピーカーやメンバーの事例・ノウハウ・最新ネタのプレゼンやディスカッション)、分科会活動(朝会等)など、研鑽と活躍の機会をご用意してメンバーのみなさまをサポートしてまいります。
修了生のこれからの「パートナーCFO」としての活躍をどうぞお楽しみに!
詳しくは
ぜひ「パートナーCFO養成塾レポート」をご覧ください。
https://note.com/p_cfo/n/nc5a0c32c0577